【小学生男子】超神経質からテキトー男子に?長男の変化

こんにちは!今日は我が家の長男についてです。

現在小4の長男は、小学校入学まで超神経質。入学後に頭角を現し、現在はテキトー男子となりました。

幼児期の口癖は「濡れちゃったじゃないか!」

つまり水分への過剰な潔癖症でした。

手を洗うときに、長袖に水がついただけで着替えたり、コップの結露で机が濡れているだけで都度拭いているくらいでした。

他にも、持ち物がいつもと同じ袋に同じ物が入っているか?や、幼児期は毎日同じ恐竜のTシャツを着たい等の強いこだわりがあり、私はとても苦労しました。

小学校入学後いつのまにかテキトー人間へ成長

そんな超神経質だった長男が、小学校に入った途端、信じられないレベルのテキトー男子になりました。

今は小4になり、そのテキトーさにも私自身が慣れてきましたが、長男の中身が誰かと入れ替わったのか?と思うほどでした。

想像もしなかった珍事件

過去一驚いたのは、学校からのお便りに「えんぴつを削ってきましょう」と書かれていたので、ちゃんと削ってるん?と筆箱を開けたとき。

中は空っぽ。なにも入っていませんでした。

えんぴつ削りましょうとかのレベルちゃうやん!と言葉を失いました。

私の女子時代は、えんぴつは、筆箱に長さ順に並べピンピンを維持するこだわり(逆に怖い)があったので、小学生男子の怖さを目の当たりにした瞬間でした。

まさか、超神経質だった長男が、こんな風になるとは、驚きでした。

長男のテキトー人間エピソードはたくさんあるので、おいおい投稿したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました