こんにちは!
先日大阪万博にてたまごっちを購入し、現在絶賛子育て中!
今回は前回のブログの続きを書きたいと思います。
成長過程
大阪万博限定たまごっちの成長過程は、べびっち→まるっち→たまっち or くちたまっち→大人(多種)、のような感じ。
わが家は2個購入したのですが、どちらもべびっちは黒→まるっちは白でした。
途中で二分化
わが家のたまごっち、長男と次男がケンカしないよう2個購入し、それぞれ育てています。
べびっち→まるっちは同じように育ったのですが、なんと!この次で二分化しました。

長男はたまっち、次男はくちたまっちです。たまごっち公式サイトから引用させていただきます↓
たまっちは将来的にまめっち等の真面目ちゃんになることもあり、くちたまっちはくちぱっち等のノーマルちゃんかそれ以下になる、とのこと。長男はまめっちが可愛いと初めから目を付けていたので、喜んでいました。
もはや母としては何でもええわ、と思うのですが、そういえば私が小学生時代に育てていた頃、まめっちを目指すが結局にょろっちとか知名度低めの大人になってがっかりしてたっけな。
長男と次男がそれぞれお世話にいそしむ中、事件が起きました。
くちたまっち、突然天使に
次男の育てるくちたまっちが、突然、天使になってしまいました。死の前兆がなかったので、次男はポロポロと涙を流して悲しんでいました。小1男子、ピュア過ぎて可愛いです。
原因は?
考えられる原因は、何度か病気になっていたこと、お菓子をあげ過ぎていたかもしれないこと、くらいです。
次男は長男よりも、たまごっちを気にかけていましたし、あっち向いてホイでたくさん遊んであげていました。
最終形態はどうなるのか?
長男のたまっちは、今のところは元気に成長しています。大人になるのに何日かかるのかわかりませんが、見守っていきたいと思います。
たまっちは布団に入って寝ています。まめっちになるんじゃないかと、内心、ワクワクしている母でした。
コメント