【小学生男子】筆箱を忘れた日、困れと思って放置した結果

こんにちは!テキトー男子となった長男の、筆箱を忘れた日の珍事件を書きたいと思います。

登校後に発見した筆箱

筆箱にえんぴつが1本も入っていなかったあの日以降、私は毎日のようにえんぴつ削ったん?と聞く癖がつきました。

なのに!!机に放置された筆箱を登校後に発見。その時すぐに思いました。

困れ。困ればええねん。

テキトー男子に磨きがかかる前に、自分で考えて行動できるようになってほしい。そんな思いから、忘れた筆箱を届けることをしませんでした。

母のしめしめ感とは裏腹に

帰宅後、今日困ったやろ?と聞くと、ん?なんで???とまったく理由が分からない様子の長男。

一抹の不安はよぎるものの、聞いてみた。【筆箱忘れたから困ったやろ?】と。

すると、長男は言い放ちました。

「あ~そやねん忘れてんけどな、教室の忘れ物ボックスに俺のえんぴつと消しゴム入ってたからそれでいけたわ」

・・・???

いけたわ、ちゃうねん。そんな珍エピソードいらんねん。

ある意味、とてもたくましい。幼児期の彼になかったたくましさを会得。

これからも忘れ物をしても、夏場の水筒以外は届けないと決めた珍事件でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました