【小学生男子】自由に選びなさい、の末路

こんにちは!

今回は次男に、自由を与えた結果、想像を超えた選択をした話を書きます。

入学後初めての購入品

入学後にまず購入が必要になったものは鍵盤ハーモニカでした。次男は、長男のお下がりがあるので、購入しませんでした。特に嫌がる様子もなく、喜んで吹いていました。

次に購入が必要になったものは、絵の具セットでした。こちらは長男も現役で使っているので、小学校にあったカタログから選ぶことに。

恐竜が好きなので、きっと恐竜を選ぶだろうな〜と思っていたのですが、結局選んだのはこちら。

自由に選ばせるということ

欲しいやつにしていいよ、と言ったのは私。これにするー!とMONO消しゴムを指さす次男。もうええわ、と諦めて購入しました。

注文して忘れた頃に、学校から帰宅し「ママ!見てー!消し消し〜!」と言って、私を消してくれました(笑)

マイペースな性格も相まって、次男の自由度の高さは、長男とは比べ物になりません。

小学生男子に自由に選ばせるということは、「母の通ってきた道を外れた新たな冒険」です。こんな経験をさせてくれて、ある意味ありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました