小学生男子

オススメ

これぞ節約?パパ不在の晩ごはんは牛丼に決定

こんにちは!わが家では最近、パパが晩ごはんを食べない日は牛丼を作っています。しかも、国産黒毛和牛を買っています(笑)これがなぜ節約か?と持論をつゆだくで書きます!(うまくない)牛丼にする理由なぜ節約なのに牛丼?でもよくよく考えると納得だと思...
教育

小学生が意外と食べるもの3選

こんにちは!小学生男子のママをしていて、好き嫌いをしてほしくないな~と思っていたので、いろんなものを食べさせるようにしていますが、「これは食べないだろう」と大人が決めつけていたけど、めっちゃ食べるやん!というものがあったので、ご紹介します。...
オススメ

大阪万博限定のたまごっち購入!

こんにちは!大阪に住んでいるのに昨日初めて大阪万博に行きました!今回は7月半ばに再販された、大阪万博限定「EXPO2025ミャクミャク【たまごっち】Original Tamagotchi」について書きます。たまごっちについてたまごっちと言え...
オススメ

夏休みはすぐそこ!令和の夏休みの自由研究と過ごし方

こんにちは!ついこの間、新学年になったところなのに、もう夏休みはじまるやん、と怯えていませんか?令和の時代の夏休みは、暑さのレベルが昔と比べ物になりませんよね。30年前と比べると、真夏の平均気温は1~2度も上がっているそう。体感はもっとなん...
珍事件

【小学生男子】思わず笑える間違いがかわいい!

こんにちは!今回はわが家の小学生男子がしていた、かわいくて不思議な間違いについて、ご紹介します。書き間違い編まずは書き間違い編からご紹介します。皆さんのお子さんにもあったでしょうか。たんぽぽまずはそのかわいさをご覧ください。正解にしてあげた...
珍事件

【小学生男子】お弁当の新しい食べ方

こんにちは!今回は、学童でお弁当を食べる時に起きたプチ事件です。このプチ事件は、実は私のミスで起きたものですのでご容赦ください。学童の夏休み弁当学童は、基本的には夏休み等の長期休み期間中はお弁当を持参します。普段、給食の存在をありがたく思う...
珍事件

【小学生男子】都合の良い耳をもつ理由を考えてみた

こんにちは!これは小学生に限ったことではないかもな、と思いますが、男子特有の困った現象【ママの声が届かない】について、考えてみたことを書きたいと思います。基本のパターンママの声が届かない現象の基本は、テレビを見ているか、ゲームをしているとき...
珍事件

【小学生男子】都合の良い耳を持つ食いしん坊な次男

こんにちは!小学生男子、基本的には1つののことに集中していると、母の話は聞こえません。わざとではなく、本当に聞こえていないのです。こちらについては別記事で書いていきます。わが家の次男は、赤ちゃんの頃から食いしん坊。食べることに対する執着は半...
珍事件

【小学生男子】頻繁に持って帰ってくるものリスト

こんにちは!わが家の小学生男子が頻繁に持って帰ってくるものをランキング形式でご紹介します。この記事を読むと、小学生男子の恐るべき生態が少しわかります。第5位:砂・石基本的に、小学生男子は砂まみれ、石ころ大好きです。スニーカーは洗った次の日に...
教育

【小学生男子】ゲームからの吸収力が半端ない

こんにちは!姉妹だったからなのか、私はゲームにはまりませんでした。わが家の小学生男子はゲームが大好き。一応ルールを決めて、細々と毎日ゲームをしています。今回は、次男のゲームからの吸収力が半端なかった話を書きます。5歳~小1でハマっているゲー...